条件付きでデータ個数を数える COUNTIF関数
エクセルで、指定した範囲のなかで、条件を付けてデータ個数を数えることができるのが、COUNTIF関数です。 指定した範囲にある数値の...
統計学に入門した方と共に学ぶ、統計学入門サイトです。
エクセルで、指定した範囲のなかで、条件を付けてデータ個数を数えることができるのが、COUNTIF関数です。 指定した範囲にある数値の...
COUNT関数とCOUNTA関数のつかい方を書いた記事です。 COUNT関数 COUNT関数は、指定した範囲にある、入力された...
AVERAGEIFS関数とは、指定した範囲のなかから、複数の検索条件に合ったセルと同じ行(または列)にあるセルの数値の平均値を計算する関数...
AVERAGEIF関数とは、指定した範囲のなかから、検索条件に合ったセルと同じ行(または列)にあるセルの数値の平均値を計算する関数です。 ...
データを見るときには、データの分布をひとつの値で要約あらわすときには、平均値をつかいます。 ふつうはAVERAGE 関数をつかって平...
データ全体を代表する値、あるいはデータの分布の中心的に位置する値のことを代表値といいます。 データの数がたくさんあると、各データをバ...
データのばらつきを示す指標として、平均偏差(絶対偏差)があります。この記事では、平均偏差をエクセルで計算する方法を紹介します。 平均...
データを大きさの順に並べて、 「中央値よりも小さいほうの範囲」の中央値を下側ヒンジ 「中央値よりも大きいほうの範囲」の中央値を...
時系列分析の基本的な考え方について書きました。 時系列データとは 時系列データとは、時間の経過に沿って記録されたデータです。同...
数学において、数式の足し算の順番を変えたり、掛け算の順番を変えたりしても、同じ結果になるという法則があります。 この記事では、 ...
データの偏差の絶対値をとり、それらを平均した値が平均偏差です。絶対偏差ともいいます。 これは、データのばらつき度合いをあらわす指標。...
データのとり方は事前に定めておき、今集めているこのデータを使った分析結果についてを意識せず、実施時は作業に集中することがよいだろう、という...
相関分析とは、2個の変量の関係がどれだけあるのかを判断する分析です。 一方の変量が増加すると、もう一方の変量も増加する一方の変量が増...
データには、量的データと質的データがああります。 量的データとは、数字で測ることのできるデータです。人の身長や体重のデータ、気温、1...
観測データをつかって、現実世界を数学的な形として表現したものを、モデルといいます。 プラモデルのようなものです。車のプラモデルや街の...
トリム平均とは、最小値付近のデータ、最大値付近のデータを除外して計算する平均値のことです。 トリムとは「刈り込む」、「切り込む」とい...
製品の重量やサイズをはかって、製品の規格値を確認するときに気を付けたいことがあります。それは、測定誤差です。 測定誤差 測定誤...
2つの量的データがあったとき、片方が大きくなれば、もう片方も大きくなる、あるいは小さくなるといったような関係性のことを相関関係といいます。...
総当たり戦をしたときの試合数の計算方法について書きました。 試合をする人やチームの数をN とすると、1試合ずつの総当たり戦をしたとき...
ダミー変数とは、「あるかなしか」、「ある状態をとるかとらないか」といったような、2つに1つとなる状況を、数値化して「1」か「0」かで表すこ...
基本的な検定の種類、使い方についてまとめてみました。まず目次を見ていただいて、その後、内容を見ていただいて、全体像をつかんでいただければと...
集合とは、ある要素と要素の集まりです。 集合に属する個々のものを要素といい、要素がその集合に属するか属さないか、明確なものの集まりの...
関数とは、 ある値が定まると、ほかの値も決まる。 xを決めると、yもきちんとひとつだけ決まる。 このとき、yはxの関数と...
実験計画法とは、 最適な実験の方法を考える実験により得られたデータを最適な方法で分析する ことです。これは、実験の作業の仕方自...
事象がどのくらい起こるのかを示すものとして、確率の他にオッズがあります。 その事象が起こらない確率に対する、起こる確率の比であり、通...
指数とは特定の数を何乗かすることであり、指数を用いた関数のことを、指数関数と呼びます。 Y = ax とあらわされます。aは定...
等式とは、a=b のようにあらわされる等号(=)で結ばれた式のことです。 = を挟んで、 左の式を左辺右の式を右辺 と呼...
ものごとは、確率分布することが多いです。そのものごとを発生させている確率分布を考え、その確率分布に基づいて乱数を発生させ、何度も試行をシミ...
同じ数を何回か掛けることを累乗といいます。重ねて掛ける、という意味です。 2乗してaになる数を、aの2乗根(あるいは平方根)3乗して...
調査・分析をしたときに、思っていたこととは違う、否定的な結果が得られたときには、公表されにくいバイアスがあります。これを出版バイアスといい...