統計学の本を読んでいると、ギリシャ文字に出くわします。ギリシャ文字を知らないとそこでつっかかって理解が進まなくなってしまいますよね。
本のなかで、最初に出てきたときに説明があるとよいのですが、もうその記号のことを読者は知っている前提でギリシャ文字がつかわれていることが多々あります。
統計学の数式によく使われるギリシャ文字は、下記の表を見て把握しておきましょう。また、よくわからない文字が出てきたときにも、下記の表をご参考に。
大文字 | 小文字 | 英語 | 日本語 | 意味 |
---|---|---|---|---|
A | α | alpha | アルファ | 有意水準
第一種の誤りの発生確率 回帰式の切片 |
B | β | beta | ベータ | 第二種の過りの発生確率
回帰式の回帰係数 |
Γ | γ | gamma | ガンマ | ガンマ関数(大文字のみ) |
Δ | δ | delta | デルタ | 差、変化の量、微分積分で使われる |
E | ε | epsilon | イプシロン | 誤差項(回帰式など) |
Z | ζ | zeta | ゼータ | |
H | η | eta | イータ | 決定係数 η2 |
Θ | θ | theta | シータ | 母数 |
Ι | ι | iota | イオタ | |
Κ | κ | kappa | カッパ | |
Λ | λ | lambda | ラムダ | ポアソン分布のパラメータ |
Μ | μ | mu | ミュー | 母平均 |
Ν | ν | nu | ニュー | 自由度 |
Ξ | ξ | xi | クシー | |
Ο | ο | omicron | オミクロン | |
Π | π | pi | パイ | 総乗(大文字のみ)
円周率 |
Ρ | ρ | rho | ロー | 母相関係数 |
Σ | σ | sigma | シグマ | 総和(大文字のみ)
母標準偏差 |
Τ | τ | tau | タウ | |
Υ | υ | upsilon | ユプシロン | |
Φ | φ | phi | ファイ | 標準正規分布の累積分布関数(大文字のみ)、Φ(z)と表す |
Χ | χ | chi | カイ | χ2検定の統計量 |
Ψ | ψ | psi | プサイ | |
Ω | ω | omega | オメガ | 標本空間(大文字のみ) |